スポンサーリンク
映画・演劇

映画「8番出口」 観ている方も一緒に同じ場所をグルグル回っている感覚にさせられた

★ あらすじある男がドアにへばりつくようにして地下鉄に乗っている。インイヤー・イヤホンで音楽を聴き、周りの騒音を遮断している。そこに彼女から電話がかかってきた。駅について下車しつつ電話に応答すると、「赤ちゃんができた」のでどうしようとの話だ...
ガジェット

買い切り・オフラインで文字起こしができる RecText AI

RecText AIとはRecText AIの特徴会話の音声から文字起こしをしてくれるサービス・ツールはこれまでも一杯あります。同じソースネクストで言えばデバイスも合わせて販売している「オートメモ」がありますし、「Googleドキュメント」...
映画・演劇

映画 「沈黙の艦隊 北極海大海戦」 広大な氷の海と、潜水艦艦内の閉塞感の対比だけでもシビれます

★ あらすじ日米で秘密裏に開発された原子力潜水艦を乗っ取り、海江田四郎ら乗組員は自らを「独立国やまと」と宣言する。「やまと」は東京湾海戦ではアメリカ第七艦隊を日本の自衛隊の援護を得ながら圧倒し、国連の会議に出席すべくニューヨークを目指してい...
雑感

一澤信三郎帆布店のサイクルバッグ 数十年ぶりに購入

一澤信三郎帆布とは一澤信三郎帆布をご存じでしょうか。京都東山にある帆布鞄の老舗です。創業は日露戦争が終結した1905年だそうです。今年で120年の歴史を持っている訳ですね。まあ、京都には信じられないくらい長い歴史を持つ老舗が一杯あるので、二...
美術展・写真展

サントリー美術館 「幕末土佐の天才絵師 絵金」展

東京ミッドタウンにあるサントリー美術館で「幕末土佐の天才絵師 絵金」展を観てきました。この企画展では一部のみ写真撮影OKです。ただし、会場に掲載されている注意事項に従ってください。展示内容公式サイトの説明によると絵金は文化9年(1812)に...
グルメ・美味しいもの

京都の甘党茶屋 梅園 のみたらし団子を池袋西武のデパ地下で購入

甘党茶屋 京 梅園のみたらし団子甘党茶屋 京 梅園は京都の河原町や寺町三条などに店舗を構える甘味処だそうです。最近リニューアルオープンした池袋西武のデパ地下に東京初出店ということでTVで紹介されました。我が家でもその番組を観ていて、奥さんも...
イベント

三谷幸喜・山崎怜奈、アガサ・クリスティの魅力を熱弁

早川書房八十周年 ハヤカワまつりに参加早川書房とは株式会社早川書房は、1945年の創業以来、日本の出版界で独自の地位を築いてきた出版社です。特にSFとミステリーの分野に強く、海外の優れたエンターテインメント作品を数多く日本に紹介してきました...
イベント

乃木坂46 真夏の全国ツアー2025 明治神宮野球場 Day2に行ってきました

10回目の明治神宮野球場でのライブGoogleカレンダーで検索したら、私も2014/08/30にしっかりと“参戦”していた記録が残っていました。そう、初回からしっかりと参加していたんです。古参アピールってやつですかね、これ。こちらは公式ブロ...
グルメ・美味しいもの

UCCミルクコーヒー 復刻缶は懐かしの味 子どもの頃によく飲んだなぁ

甘いミルクコーヒーは思い出の味。初めて“コーヒー”を飲んだのはいつだったか全く覚えていないですが、幼稚園生の頃に瓶入りのミルクコーヒーを飲んだ記憶があって、美味しくて好きだったようです。子どもが飲めるのだからたぶんミルクたっぷりだったのでし...
ガジェット

画像生成AIを誰でも簡単に ソースネクストの「Artist AI」を試す

画像生成AIとは画像生成AIは、テキストで指示するだけで、全く新しい画像やイラストを自動で作り出す技術です。ディープラーニング(深層学習)という手法で膨大な画像データを学習し、その特徴を組み合わせて、写実的なものからアニメ風、芸術作品風まで...
スポンサーリンク