思ったこと 大阪・関西万博のTV CMに違和感 最近、TVでよく見る万博のTC CMに違和感チケットの売れ行きが悪いのか、CMをかなり流している気がする。そのCMの内容に違和感を覚える。「万博とわたし 家族篇」では、万博で展示されるものとして「火星の石(隕石として地球に落ちてきた奴)」や... 2024.10.29 思ったこと
思ったこと 今になってCOVID-19に罹患 UnsplashのRod Longが撮影した写真第九波到来らしいがニュースを見ていると、どうやら日本ではCOVID-19の第九波がやってきているらしい。別に流行を負うことは普段、全くしないのだが、なぜかその流行の波のトップに乗ってしまったよ... 2023.07.01 思ったこと
思ったこと 今年も救世軍の社会鍋に寄付 救世軍の社会鍋って知ってます?暮れになると駅前で行われる街頭募金の「社会鍋」。生活困窮者に食事を提供する目的から始まった、寄付を集めるための活動です。で、それを行っているのがキリスト教団体の一つである「救世軍」。救世軍は十九世紀のイギリスで... 2022.12.31 思ったこと
思ったこと 久しぶりのMRI/CTスキャン検査 健康診断の一環で受診二年に一回、会社が料金を負担してくれて、「MRIによる脳検査」と「CTスキャンによる肺検査」を受けることができます。ということで、久しぶりに検査を受けてきました。受診したのは渋谷新南口の駅ビル内にあるメディカルスキャニン... 2022.04.16 思ったこと
思ったこと 謹賀新年 「庭では、春が来て、夏が来て、秋が来て、冬が来る。そしてまた春になる。」「チャンス(Being there)」から苦しい時はやがて過ぎいくものだ、ということかな。「ピンクパンサー」でお馴染みのピーター・セラーズがゴールデングローブ賞を獲った... 2022.01.01 思ったこと
思ったこと 「デジタルの日」ってなに? デジタル庁が決定。10/10-11はデジタルの日「牧島デジタル相、NTTからの接待認める 「5万円コース」報道 | 毎日新聞」なんて報道がされてケチが付いていますが、デジタル庁自体はボチボチ動き出しているようです。目に付いたのがこの「デジタ... 2021.10.08 思ったこと
思ったこと 運転免許証更新の話 都庁第二庁舎内の運転免許更新センターへ運転免許証の更新をするため、久しぶりに東京都庁第二庁舎に行ってきました。三軒茶屋の警察署でもいいのですが、新宿の方が建物がきれいなのがいいかな、と。まあ、更新手続自体に違いはないのですが。手続きはサクサ... 2021.06.23 思ったこと
思ったこと 謹賀新年 「歴史的出来事」に遭遇し、貴重な体験ができた昨年。まあ、今も続いていますが、過ぎてから見れば「あの時は・・・」と話せるようになるのでしょう。2021年中にそんな日が来ることを願わずにはいられません。そんな2021年は、在宅勤務が常態化して「... 2021.01.01 思ったこと
思ったこと JOYEUX NOËL クリスチャンって訳ではないけれどCOVID-19の新規感染者数が最高値を更新し続けている状況では、漠然とした不安感が漂っている感じ。街も例年に比べて静か。クリスマス、年の瀬という感じが全くしません。まあ、元々がクリスチャンでもないので、そん... 2020.12.24 思ったこと