映画・演劇 「Winny」 結局、なんのために訴えられたのか ★ あらすじ 四十二歳で亡くなった、神とも呼ばれた天才プログラマー金子勇。彼がP2P技術を使って作り出したソフトウェア「Winny」は、誰でも簡単にファイル交換ができるとして、掲示板(2チャンネル)で評判となる。そして、映画... 2023.03.15 映画・演劇
映画・演劇 シスター 夏のわかれ道 : 彼女は自由な意思を持ってその選択をしたのか ★ あらすじ 成都(四川省)に暮らす主人公のアン・ランは、看護師だ。だが、医師になる夢を持ち続けていて、北京へ行くべく、勉強に勤しんでした。そんな彼女は、一人っ子政策ゆえに親から「望まれた子ども」ではなかったため、早くから自... 2022.11.20 映画・演劇
映画・演劇 「シン・ウルトラマン」ヒーローも今の世の中は生き辛いのか ★ あらすじ 日本に、なぜか次々と巨大不明生物が現れ、災害を巻き起こしていた。政府は「禍威獣(かいじゅう)」と名づけ、防災庁を設置、さらには専従組織として禍威獣特設対策室(通称「禍特対(かとくたい」)を設けて対抗・駆除を行う... 2022.05.21 映画・演劇
映画・演劇 「マイスモールランド」 日本の難民受け入れ問題を問う作品 シネマカフェ cinemacafe.netのオンライン試写会で鑑賞しました。 ★ あらすじ サーリャの一家はクルド人。父親が独立運動に参加したことで国を追われ、日本に逃れてきた。母親は亡くなっていて、サーリャ、父、妹、... 2022.05.02 映画・演劇
映画・演劇 「世の中にたえて桜のなかりせば」 誰の人生も桜のように咲きほこってほしいもの ★ あらすじ 高校生の咲(さき)は学校でトラブルがあり、以来、不登校となっている。だが、家に引きこもる訳ではなく、自ら見つけたバイトを続けている。それが「終活アドバイザー」だ。“同僚”は八十を超える敬三さん。真面目な咲はマニ... 2022.04.03 映画・演劇
映画・演劇 「とんび」親の視点、子の視点、どちらから見てももらい泣きしそう ワタシアターの試写会で観てきました。 ★ あらすじ 息子のアキラが父ヤスの人生を語る形で物語が進む。舞台となる時代は前後に移り変わり、その時代時代の親子の物語が断片的に示される。 瀬戸内の海沿いの街で運送会社の担... 2022.03.26 映画・演劇
映画・演劇 「名付けようのない踊り」舞踏家とはなぜここまでストイックに生きられるのか ★ あらすじ 田中泯は1945年3月10日生まれ。東京大空襲があった日だ。クラシックバレエとアメリカンモダンダンスを学び、1966年からソロダンス活動を始める。 田中泯のダンスはジャンル分けできない。それは「場踊り」と呼ばれて... 2022.02.12 映画・演劇
映画・演劇 「Coda あいのうた」 笑って泣けるシンデレラ・ストーリー TOHOシネマズの試写会で観てきました。 ★ あらすじ 海沿いの街に暮らすルビーの一家。父と兄は漁師。女子高生のルビーも朝三時に起きて、父と兄と一緒に船に乗って漁に出ていた。父と兄、そして母親も聾唖者だ。一家でルビーだけが耳が... 2022.01.16 映画・演劇
映画・演劇 舞台「六番目の小夜子」:鈴木絢音の瞳に魅入られてしまいました あらすじ 演劇部部長の三年生、花宮雅子が通う高校には「サヨコ伝説」と呼ばれている不思議な言い伝えがあった。三年に一回、生徒の中から一人、その年の「サヨコ」が人知れず選ばれる。「サヨコ」には三つの約束が決められている。 ... 2022.01.09 映画・演劇
映画・演劇 「私はいったい、何と闘っているのか」 映画.comのオンライン試写会で観ました。 ★ あらすじ 伊澤春男は地元のスーパー「ウメヤ」大原店の主任。勤続二十数年で、他店の店長にと言う話もあったが、店長に「春男はうちの司令塔だから」と頼られ、結局、同じ店で働き続けている... 2021.12.04 映画・演劇