グルメ・美味しいもの SMIT&DORLASのNESPRESSO互換珈琲カプセルを買ってみた NESPRESSOの珈琲を愛飲しています このブログでも何度か取り上げていますが、NESPRESSOのコーヒーメーカーを愛用しています。一日に二・三杯は飲むかな。「珈琲の適性摂取量はどれくらいか?」なんて話をたまに目にしますが、私の場合はど... 2023.09.07 グルメ・美味しいもの
グルメ・美味しいもの SSB フルーツグミ は映えグルメってやつかな SSBフルーツグミとは グミの消費量(販売量?)がチューイングガムを越えたのだとか。他の要因はあるのでしょうが、あの明治のキシリッシュもガムとしては販売を終了し、新たにグミに鞍替えするそうですね。かく言う私も、グミはよく食べています。ガムの... 2023.03.28 グルメ・美味しいもの
グルメ・美味しいもの ケロッグのオートミールごはんを食べてみた。 詰まりは麦飯ですね Kellogg'sのオートミールごはん とは オートミールとは、燕麦を加工(潰したり、粉にしたり)した食品。最近は人気があるし、もうみなさん、知ってますかね。渋沢栄一も朝食でオートミールを食べていた、なんて話を聞いたことがあります。そんな時... 2023.03.04 グルメ・美味しいもの
グルメ・美味しいもの 大手町のゼロツー ナシカンダール トーキョーでランチ 日曜営業してくれているのがグッド ナシカンダールって何? Instagramを見ていてたまたま見つけたこの店、ゼロツーナシカンダールトーキョー。日本で唯一の(?)「ナシカンダール」の店とのこと。「ナシカンダール」って何? でも、美味しそうと思ってずっと気になっていたのでした... 2023.01.15 グルメ・美味しいもの
グルメ・美味しいもの 丸亀製麺の「紅生姜玉子あんかけうどん」が思いのほか美味しかった 紅生姜玉子あんかけうどん とは 丸亀製麺の季節限定メニューの牡蠣たまあんかけうどんが食べたいなと思って、奥さんとの散歩の途中で久しぶりに行ってみました。ところが青山オーバル店では提供していなかったのでした。残念。で、仕方ないなと思いつつ選ん... 2022.12.11 グルメ・美味しいもの
グルメ・美味しいもの ブルックサイド ダークチョコレートはエスプレッソのお供にピッタリ ブルックサイド(BROOKSIDE) ダークチョコレートとは 公式サイトの説明によると、ブルックサイド(BROOKSIDE)は、カナダのブリティッシュ・コロンビア州にあるフルーツ&ベリー農場で生まれたチョコレートだそうです。フルーツ加工の際... 2022.11.13 グルメ・美味しいもの
グルメ・美味しいもの 餅茶にトライ 飲み易いプーアル茶 餅茶ってなに? その昔、中国の唐代から宋代にかけて作られていたお茶は、茶葉を圧縮し固めていた。これを緊圧茶とか、圧縮茶と呼ぶそうです。これは、保存や運搬がし易かったから。そんな緊圧茶の中でも煎餅のように円盤状にしたものが「餅茶」とのこと。昔... 2022.06.09 グルメ・美味しいもの
グルメ・美味しいもの ケロッグ ソイプロテイン グラノーラバー はナッツたっぷりで高タンパク ケロッグ ソイプロテイン グラノーラバーとは ケロッグ ソイプロテイン グラノラバー | Kellogg'sは、名前の通り、コーンフレークやグラノーラでお馴染みのケロッグ(Kellogg's)から販売されているナッツやフルーツなどがぎっしり... 2022.05.03 グルメ・美味しいもの
グルメ・美味しいもの NESPRESSO 「ワールド・エクスプロレーションズ」シリーズを試す 「ワールド・エクスプロレーションズ」シリーズとは このブログでもちょこちょこ紹介しているNESPRESSOのカプセル珈琲(キーワード「NESPRESSO」でサイト内検索してみてください。)。公式サイトで三日間送料無料のキャンペーンをやってい... 2022.04.18 グルメ・美味しいもの
グルメ・美味しいもの ピスタチオ フレーバーのココアも悪くないな AGF Blendy CAFE LATORY 濃厚ピスタチオ ココア 「BLENDY CAFE LATORY」シリーズは味の素AGF株式会社(AGF)の商品。スティックタイプに個装された粉末タイプ飲料で、濃厚な香りと泡立ちの良さが特徴。カフ... 2021.11.21 グルメ・美味しいもの