グルメ・美味しいもの

スポンサーリンク
グルメ・美味しいもの

上島珈琲店 ブルボンヴァニラミルク珈琲 を試す

上島珈琲店 ブルボンヴァニラミルク珈琲とは上島珈琲店と言えばやはりミルク珈琲(黒糖)でしょう。以前もモラタメのモニター価格でペットボトル入りの黒糖ミルク珈琲を飲みました。今回はブルボンヴァニラの無糖ミルク珈琲がモニター価格で提供されていたの...
グルメ・美味しいもの

INIC coffee(イニックコーヒー)のお試しセットをお試し

INIC coffeeとは自宅でコーヒーを飲む時は、NESPRESSOマシーンでカプセルを使うか、豆をガリガリ挽いてコーヒーメーカーでドリップコーヒーを淹れるかしてます。豆を挽く手間も含め、リラックスするひとときってやつです。とは言え、時間...
グルメ・美味しいもの

千疋屋のシュトーレンを頼んでみた

ここ数年、シュトーレンにハマっていますシュトーレンは、ドイツの伝統的な菓子パンでクリスマスの菓子として最近、日本でも知られるようになってきているんじゃないでしょうか。粉砂糖がたっぷりとかかっていて、ドライフルーツやナッツがたっぷり練り込まれ...
グルメ・美味しいもの

京漬物 大安 から夏の漬物を色々お取り寄せ

大安の京漬物とは「京都と言えば漬け物」と言う人もいるでしょう。私も「京都と言えばXXX」のうち、何番目かには「漬け物」が来ます。そんな京漬け物の老舗である大安は通信販売もしています。以前も購入したことがあるんですが、その時の話は以下の記事を...
グルメ・美味しいもの

広島出張土産は 生カスタードもみじ

初の広島出張先日、初めて広島へ出張してきました。生涯二度目の広島。前回は学生の頃に友人のところへ遊びに行ったのだが、もう何十年も前。と言うことで、ほぼ初の広島と言えましょう。と言っても、仕事の予定が詰まっていたので観光などをする暇はなく、行...
グルメ・美味しいもの

上島珈琲店 黒糖入りミルク珈琲を家で楽しむ

上島珈琲店 黒糖入りミルク珈琲とは上島珈琲店、スタバとはまた違った落ち着いた雰囲気でいいですよね。近所(上島珈琲店 三軒茶屋店)にも店舗があるんですが、最近はいつも満席状態。席が空いているのを見つけたときにはすかさず入店、という感じです。上...
グルメ・美味しいもの

ダレハナで紹介されていた 楚々 のSuamaを食す

お気に入りのラジオ番組 「山崎怜奈の誰かに話したかったこと」山崎怜奈さんがメインパーソナリティを務めるラジオ番組「山崎怜奈の誰かに話したかったこと」(TOKYO FM Mon-Thu 13:00-14:55)、在宅勤務のお供としてほぼ毎日聴...
グルメ・美味しいもの

NESPRESSOフィルタースタイルはドリップコーヒーのような感じかな

NESPRESSO、愛飲していますこのブログでも何度か紹介したことのあるNESPRESSOのコーヒー、毎日飲んでます。手軽に淹れられて、何よりも美味しいですからね。カプセルも値上がりはしましたが、それでも一個(一杯)100円前後なので、缶コ...
グルメ・美味しいもの

大安の京漬物をお取り寄せ 味も歯応えもグッド

大安の京漬物とはいわゆる「お婆ちゃん子」だったせいか、漬物が子どもの頃から好きでした。今もちょこちょこ買ってきては食べています。大学の頃、京都に住んでいたため、中でも京漬物が好物。定番の“千枚漬け”も、ちょっとクセのある“すぐき”もグッド。...
グルメ・美味しいもの

SMIT&DORLASのNESPRESSO互換珈琲カプセルを買ってみた

NESPRESSOの珈琲を愛飲していますこのブログでも何度か取り上げていますが、NESPRESSOのコーヒーメーカーを愛用しています。一日に二・三杯は飲むかな。「珈琲の適性摂取量はどれくらいか?」なんて話をたまに目にしますが、私の場合はどう...
スポンサーリンク