ガジェット AutoMemo S:自動でテキスト化してくれるボイスレコーダーが進化 AutoMemo Sとは このブログでは以前、ソースネクストの「AutoMemo」を紹介しました。その記事がこちら。 今回、その進化版である「AutoMemo S」を試用する機会を得ましたので、使い勝手などをレポー... 2022.01.31 ガジェットソフト・ツール・アプリ
ガジェット デザインツールのCanvaで名刺を作ってみた。プリントもしてくれるよ Canvaとは 以前、このブログで、WebサービスのCanvaを紹介しました。その時は、「Canvaで簡単に年賀状のデザインができるよ」というものでした。その様子は下記の記事を見てください。 改めて、簡単にCanv... 2022.01.14 ガジェットソフト・ツール・アプリ
ソフト・ツール・アプリ デザインツールのCanvaで年賀状をデザインしてみた Canvaとは A8.netの「Canvaセミナー」に参加し、Canva Proの60日間使用権を得て記事を書いています。 Canvaは、ロゴやポスター、SNSの投稿用デザインなどを簡単に作成できるWebサービスです。テンプレ... 2021.11.14 ソフト・ツール・アプリ
ガジェット 「全録KAIGIO」で、Zoomホストじゃなくても、誰でも録画可能に [PR] ソースネクストさんからライセンスを提供してもらい、試用してのレビューです。 「全録KAIGIO(ぜんろくかいぎお)」とは 「会議を、変えよう」のキャッチフレーズで展開しているソースネクストのブランド “KAIGIO” 。ハード... 2021.07.22 ガジェットソフト・ツール・アプリ
ガジェット ソースネクストでDropbox三年分のライセンスを一年分お得に購入 Dropboxとは クラウドストレージサービスとしては老舗となってきているDropbox。今さら説明するまでもないかも知れませんが、簡単におさらい。 Dropboxは、チームでも個人でも、コンテンツを一箇所にまとめられるサービ... 2021.06.17 ガジェットソフト・ツール・アプリ
ガジェット パソコンソフトのサブスク 「超ホーダイ」 がソースネクストから登場 [PR] 「超ホーダイ」とは 外国語会話学習ソフトの「ロゼッタストーン」やら、ハガキ作成ソフトの「筆まめ」「筆王」、映像制作ソフト「VEGAS Pro」、家系図作成ソフトの「親戚まっぷシリーズ つくれる家系図」、そして翻訳機「ポケトーク」にA... 2021.05.22 ガジェットソフト・ツール・アプリ
ガジェット ポケトークのハンズフリー翻訳機能、かなり有能 ソースネクストから機材を借用し、試用しました。 ブラウザー表示が便利 ファームウェア(組み込みソフト)のアップデートによって、購入したあとでも新たな機能が追加されていく ソースネクスト のポケトーク。下記の記事で紹介した「ハン... 2021.04.01 ガジェットソフト・ツール・アプリ
ガジェット ポケトークのハンズフリー翻訳機能なら英語のネットミーティングも怖くない ポケトークにハンズフリー翻訳機能追加 翻訳ツールでお馴染みの、ソースネクストのポケトークですが、このブログでも何回か紹介してきました。 そのポケトークに新たな機能が加わりました。販売後もファームウェアソフトのバージョン... 2021.03.21 ガジェットソフト・ツール・アプリ
ガジェット 流行りの ひとりSlack をやってみて、ハマってしまいました。これ、便利だ。 ひとりSlackとは 今流行りのSlackですが、使っていますか。公式サイトの説明によると、Slackとは Slack はチャンネルベースのメッセージプラットフォームです。Slack を使えば、エンタープライズグレードの安全な... 2021.01.25 ガジェットソフト・ツール・アプリ
ガジェット まだ間に合う、「筆まめ」で年賀状作成&そのままネット印刷注文 年賀状、今年は久しぶりに出そうかな と思っている人も多いのでは?なにせ、旅行や帰省は厳しいし、忘年会や新年会も中止だろうし、直接会って挨拶することができないという異常事態。もちろん、メールやチャットで済ませることもできるでしょうが、... 2020.12.23 ガジェットソフト・ツール・アプリ