スポンサーリンク
ガジェット

MiniTool MovieMakerで気軽に動画編集

MiniToolSoftware Ltd.から当ソフトのライセンスを提供してもらい、レビューしています。MiniTool MovieMakerとは以前、MiniTool Software Ltd.のバックアップツール「MiniTool Sh...
ガジェット

お風呂用BluetoothスピーカーはJBL Go Essential一択だと思う

入浴時にもタブレットで映画やドラマを楽しみたいけど、、入浴しながらタブレットやスマートフォンで動画を観たり音楽を聴いたりしている人は多いんじゃないでしょうか。高級なタブレットやスマートフォンであればスピーカーの性能もいいので、本体から音を鳴...
イベント

DELL、PCのブランドを刷新:Lunar Lake搭載の新製品も登場

デルアンバサダー向け新製品発表会に参加デルアンバサダー向けに新製品の発表会があり、参加してきました。PCのブランドを一新今回の発表、まずは「PCのブランドを一新した」という話から始まりました。これまでこのブログでも紹介したことのある“XPS...
ガジェット

AI英会話のSpeak、一日十五分でも続ければ効果有り

Speak、なんとか続けています。AIと会話しながら英語が学べるアプリ「Speak」。以前、このブログで紹介しました。なんとか続けています。と言っても、一日に十五分ほどですが。。。なにせ下のスクリーンショットにあるように、「早くやれ!」とア...
ガジェット

1Kgを切った超軽量のASUS Zenbook SORA登場

ASUS Zenbook SORAとは概要ASUSのZenbookシリーズと言えば「薄型で軽量、スタイリッシュなデザイン」が特徴で、CPUなども最先端のものを搭載したハイスペックなラップトップPCです。ラインナップ展開も豊富で、ハイエンド、...
美術展・写真展

智美術館 「菊池コレクション 現代陶芸のすすめ」展

菊池寛実記念 智美術館でSNSユーザー向け「菊池コレクション 現代陶芸のすすめ」展鑑賞イベントに参加してきました。特別な許可をもらい、写真撮影しています。普段は一部作品を除いて撮影NGですので注意してください。展示内容美術館設立者の菊池智は...
映画・演劇

劇映画「孤独のグルメ」

★ あらすじ知り合いに頼まれた絵画を届けにパリまで出掛けていった松重豊演じる井ノ頭五郎。フライトで機内食を食べ損ねてしまい、仕事の前に街のレストランに入り、オニオンスープとビーフ・ブルギニョン(ブルゴーニュ風ビーフシチュー)を早速、食す。飛...
美術展・写真展

「儒教のかたち こころの鑑」展 今から見れば親ガチャ失敗例?!

東京ミッドタウンにあるサントリー美術館で「儒教のかたち こころの鑑 日本美術に見る儒教」展を観てきました。この企画展では写真撮影OKです。ただし、会場に掲載されている注意事項に従ってください。展示内容公式サイトの説明によると理想の君主像を表...
雑感

Xから乗り換える先はどのソーシャルメディア(SNS)がいいの?

こんな話は今更しなくてももうあちこちで言われているよ、という内容だけど、同じことをそれぞれの立場で語ってみるのもそれなりに意味はあるでしょうと思い、書いています。Xに嫌気が差し、他を当たってみるそれまでも酷かったが、イーロン・マスクがCEO...
雑感

So-netブログ(SSブログ)もついにサービス終了

So-netブログ終了のお知らせが急に届くこのブログを始める前に使っていたのがSo-netブログでした。自分でWordpressでブログサイトを作った方が自由度が高いだろうと思ったからでした。でも、過去のSo-netブログはそのままにして、...
スポンサーリンク