ガジェット BACKBONE再び ゲーム初心者でも楽しめます BACKBONEとは以前、借用して遊んだBACKBONEですが、今回はなんとプレゼントしてもらっちゃいました。そこで、久しぶりに色々なスマートフォン用ゲームで遊んでみたのでした。前回の様子は以下の記事を参照してください。また「BACKBON... 2025.06.28 ガジェット
グルメ・美味しいもの ダブルスターの日にスタバでコーヒー豆を購入 Starbucks Rewards(スターバックス・リワード)とはスターバックスコーヒー、ちょこちょこ通っています。どこか一店舗という訳ではなく、出掛けた時にスタバがあればそこを選ぶという感じ。そんなスターバックスコーヒーのリピーター向けサ... 2025.06.25 グルメ・美味しいもの
ガジェット 使い勝手の良いバッグハンガーを購入 これまでもバッグハンガーを持っていたけどカフェなどに出掛けたとき、席に荷物を置ける場所がないときはどうしますか?こんな感じの荷物置きを貸し出してくれる店もあります。スターバックスコーヒーやタリーズコーヒーなんかはこのパターンでしょうか。でも... 2025.06.22 ガジェット
グルメ・美味しいもの 紫金飯店 東急プラザ原宿ハラカド店 のかた焼きそばは他とだいぶ違いました 東急プラザ原宿 ハラカド に初めて行ってみた表参道と明治通りの交差点、東急プラザ表参道の向かいにできたのが東急プラザ原宿「ハラカド」。開業してから一年は経つというのに未だに入ったことがありませんでした。で、今日初めて入ってみたのでした。きっ... 2025.06.15 グルメ・美味しいもの
美術展・写真展 智美術館 「鳥々 藤本能道の色絵磁器」展 菊池寛実記念 智美術館でSNSユーザー向け「鳥々 藤本能道の色絵磁器」展鑑賞イベントに参加してきました。展示内容公式サイトの説明によると藤本能道(1919~1992)は写実的で奥行のある色絵を追求し、1986年に色絵磁器の重要無形文化財保持... 2025.06.08 美術展・写真展
美術展・写真展 サントリー美術館 「酒呑童子ビギンズ」展 : 酒呑童子ってヤマタノオロチの子どもだったの?! 東京ミッドタウンにあるサントリー美術館で「酒呑童子ビギンズ」展を観てきました。展示内容公式サイトの説明によるとサントリー美術館が所蔵する重要文化財・狩野元信筆「酒伝童子絵巻」(以下、サントリー本)は、後世に大きな影響を与えた室町時代の古例と... 2025.05.31 美術展・写真展
映画・演劇 「リプリー、あいにくの宇宙ね」 あらすじ枯渇する天然資源を宇宙に求め、Z社は「プロジェクト・ジャックポット」を実行する。百機もの探査ロケットをアステロイドベルト(小惑星帯)へ送り込み、資源調査を競わせようというもの。各ロケットには宇宙船操縦士や技士、科学者などが乗り込み、... 2025.05.27 映画・演劇
グルメ・美味しいもの まるDE料理なミックスナッツ マルゲリータ マルゲリータはお好き?宅配ピザではいつもドミノ・ピザを利用しています。美味しいですよね。そして、我が街 下北沢には何件もピザ屋があり、窯焼きピザを楽しめます。そして、ピザと言ってもいろいろな種類があるわけで、インスタ映えを狙っただろうという... 2025.05.24 グルメ・美味しいもの
科学 チンパンジーの言語能力は予想以上に高いらしい Science Newsの記事から科学に関するニュースを発信しているScience Newsをちょこちょこ読んでいるんですが、「へぇ~」と言いたくなる記事も多く、楽しめます。こちらの記事もその一つ。チンパンジーは音の組み合わせで「意味」を持... 2025.05.19 科学
イベント Rena Yamazaki 28th Birthday Event:山崎怜奈さんの28歳誕生日をお祝いするイベントに参加 Rena Yamazaki 28th Birthday Eventとは山崎怜奈さんのファンクラブイベントです。彼女の誕生月の五月と十二月との、半年に一回のペースで開催されています。前回のイベントの模様はこちらの記事を見てください。さて、今回... 2025.05.12 イベント