ガジェット A BATHING APEとコラボしたノートPC Vivobook K5504VAを使ってみた ASUSさんから新発売されたASUS Vivobook S 15 OLED BAPE® Edition K5504VAを借用し、試用する機会を得ましたので、レビューさせていただきます。改めて、ASUS Vivobook S 15 OLED ... 2023.09.20 ガジェットパソコン
ガジェット OPPO Reno9 A で夜景撮影を楽しもう OPPO(オウガ・ジャパン株式会社)さんから本機を借用&試用する機会を得ましたので、レポートします。OPPO Reno9 AとはスマートフォンのブランドとしてOPPOも世の中でかなり定着しているように感じます。かく言う私も、ちょっと古い機種... 2023.09.17 ガジェットスマートフォン
ガジェット DELLのXPS Plus,いいんじゃないかな : DELL大感謝祭2023に参加 三年半ぶりのDELL大感謝祭が開催デル アンバサダー プログラムは、パソコンメーカーのDELL社の”ファンクラブ”のようなもの。2023/7時点で登録者数が36,000人を超えているそうです。なかなかすごい数字です。各種情報を発信していたり... 2023.09.11 ガジェットパソコン
ガジェット OPPO Pad Airを試す いつも持ち歩きたくなる OPPO(オウガ・ジャパン株式会社)さんから本機を借用&試用する機会を得ましたので、レポートします。OPPO Pad Airとは一時期、スマートフォンの大型化に伴って「タブレットはなくなる」と囁かれていたことがあったように記憶しています。が... 2023.09.10 ガジェットスマートフォン
グルメ・美味しいもの SMIT&DORLASのNESPRESSO互換珈琲カプセルを買ってみた NESPRESSOの珈琲を愛飲していますこのブログでも何度か取り上げていますが、NESPRESSOのコーヒーメーカーを愛用しています。一日に二・三杯は飲むかな。「珈琲の適性摂取量はどれくらいか?」なんて話をたまに目にしますが、私の場合はどう... 2023.09.07 グルメ・美味しいもの
ガジェット Zenfone10を試す 持ち易くて、写真・動画撮影が楽しくなりました ASUSさんから新発売されるフラッグシップスマートフォンのZenfone10を借用し、試用する機会を得ましたので、レビューさせていただきます。Zenfone10とはフラッグシップのスマートフォンは大型化していくものとちょっと前まで思っていま... 2023.09.06 ガジェットスマートフォン
ガジェット ASUSがストリートファッションのA BATHING APEとコラボしたノートPC Vivobook K5504VA発表 ASUS Vivobook S 15 OLED BAPE® Edition K5504VAとはASUS新製品発表会に参加して、ASUS Vivobook S 15 OLED BAPE® Edition K5504VAを見てきました。今回はそ... 2023.08.18 ガジェットパソコン
美術展・写真展 「虫めづる日本の人々」展 :虫たちの姿、声に美や哀れを感じるものなぁ 東京ミッドタウンにあるサントリー美術館で「虫めづる日本の人々」展を観てきました。展示内容公式サイトの説明によると日本美術の特色のひとつとして、草木花鳥が古来大事にされてきたことが挙げられます。そして、それらと比較すると小さな存在ではあるもの... 2023.08.13 美術展・写真展
ガジェット HUAWEI 山の日キャンペーンでスマートウォッチなどが安い [PR] HUAWEI公式オンラインショップで8/11までセール中山の日だからアウトドアだ、ということでスマートウォッチやイヤホンなんぞが安くなっています。他にも、ラップトップやタブレットも値引き中。タブレットはLTE対応版もあるから野外でも大丈夫。... 2023.08.04 ガジェットパソコン
美術展・写真展 TOPコレクション 何が見える? 「覗き見る」まなざしの系譜 恵比寿ガーデンプレイスにある東京都写真美術館で「TOPコレクション 何が見える? 「覗き見る」まなざしの系譜」展を観てきました。展示内容公式サイトによると、本展では、東京都写真美術館が所蔵する、映像史・写真史に関わる豊富な作品と資料を中心に... 2023.07.24 美術展・写真展