美術展・写真展

スポンサーリンク
美術展・写真展

「野口里佳 不思議な力」展 あちこちに不思議が溢れているんだな

恵比寿ガーデンプレイスにある東京都写真美術館で「野口里佳 不思議な力」展を観てきました。展示内容公式サイトによると、写真と映像、ドローイングによって構成される本展は、初期作品〈潜る人〉(1995年)から最新作〈ヤシの木〉(2022年)までを...
美術展・写真展

「美をつくし―大阪市立美術館コレクション」展 浪華の美意識に触れる

東京ミッドタウンにあるサントリー美術館で「美をつくし―大阪市立美術館コレクション」展を観てきました。この企画展では一部作品が写真撮影OKです。会場に掲載されている注意事項に従ってください。展示内容公式サイトの説明によると大阪市立美術館は、東...
美術展・写真展

「歌枕 あなたの知らない心の風景」展:和の図像学を学ぶ

東京ミッドタウンにあるサントリー美術館で「歌枕 あなたの知らない心の風景」展を観てきました。展示内容内容古来、日本人にとって形のない感動や感情を、形のあるものとして表わす手段が和歌でありました。自らの思いを移り変わる自然やさまざまな物事に託...
美術展・写真展

「こどもと楽しむ永青文庫」展:細川家のお宝が分かり易く展示されてました

ShareArtのチケットプレゼントに当選し、永青文庫で「こどもと楽しむ永青文庫」を見てきました。展示内容公式サイトの説明によると夏休みは永青文庫にいってみよう!大きな木々にかこまれた美術館・永青文庫には、いまから400年くらい前の江戸時代...
美術展・写真展

「アヴァンガルド勃興 日本の前衛写真」展

恵比寿ガーデンプレイスにある東京都写真美術館で「アヴァンガルド勃興 日本の前衛写真」展を観てきました。展示内容公式サイトによると、近代日本写真史における前衛写真は、海外から伝わってきたシュルレアリスムや抽象美術の影響を受け、1930年代から...
美術展・写真展

智美術館 「篠田桃紅 夢の浮橋」展

菊池寛実記念 智美術館で「篠田桃紅 夢の浮橋」展をSNS鑑賞イベントに参加して観てきました。展示内容公式サイトの説明によると篠田桃紅(しのだとうこう/1913-2021)は、書と水墨という日本文化に深く根付いた領域で、「書く」ことを制作の根...
美術展・写真展

「ボテロ展 ふくよかな魔法」 あのふっくら無表情には何が隠されているのか

Bunkamuraザ・ミュージアムで「ボテロ展 ふくよかな魔法」内覧会に参加してきました。ただし、後述するように特別に定められた日では誰もが撮影自由になるようです。展示内容南米コロンビア生まれのフェルナンド・ボテロさんは現在90歳でご存命。...
美術展・写真展

「本城直季 (un)real utopia」展

恵比寿ガーデンプレイスにある東京都写真美術館で「本城直季 (un)real utopia」展を観てきました。展示内容公式サイトによると、大判カメラのアオリを利用して、都市の姿をジオラマのように撮影する独特の表現で知られる写真家・本城直季。ま...
美術展・写真展

「公文書でたどる沖縄の日本復帰」展

国立公文書館で「公文書でたどる沖縄の日本復帰」展を観てきました。展示内容公式サイトの説明によると令和4年(2022)は、昭和47年(1972)に沖縄が日本に復帰して50周年を迎えます。これを記念して、戦後の沖縄の歩みと日本政府の沖縄に関する...
美術展・写真展

「ミロ展 日本を夢みて」 ほんと、日本好きだったんですね、ミロさん

ザ・ミュージアム | Bunkamuraで開催中の「ミロ展―日本を夢みて」の内覧会に参加してきました。展示内容公式サイトの説明によるとスペインのバルセロナで生まれた大芸術家、ジュアン・ミロ(1893-1983)。ピカソと並ぶ現代スペインの巨...
スポンサーリンク