美術展・写真展 「芳幾・芳年-国芳門下の2大ライバル」展 :浮世絵師たちは明治の時代をどう迎えたのか 三菱一号館美術館で「芳幾・芳年-国芳門下の2大ライバル」展を観てきました。 展示内容 落合芳幾(よしいく)、月岡芳年(よしとし)は、名所絵・美人画・役者絵や戯画と幅広く手掛けた歌川国芳の弟子たちだ。 兄弟子の芳幾は、安政... 2023.03.19 美術展・写真展
美術展・写真展 「ヴァロットン―黒と白」展 人びとの内側が透けて見える漆黒 三菱一号館美術館で「ヴァロットン―黒と白」展内覧会に参加してきました。 ただし、 展示内容 公式サイトの説明によると 19世紀末のパリで活躍したナビ派の画家フェリックス・ヴァロットン(1865-1925)は、黒一... 2022.12.04 美術展・写真展
美術展・写真展 三菱一号館美術館 「イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜」は初来日作品が目白押し 三菱一号館美術館で開催中の「イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜」展のブロガー・特別内覧会に参加してきました。久しぶりに安井学芸員と Tak さんによるギャラリートークもありました。以下、トーク内容も織り交ぜて書きます。 ... 2021.10.23 美術展・写真展
美術展・写真展 「コンスタブル展」で、モクモクの雲の原点を知る。風景画も良いものですね 三菱一号館美術館で開催中の「テート美術館所蔵 コンスタブル展」内覧会に参加してきました。後述の通り、一点のみ撮影可能となっています。 展示内容 公式サイトの説明によると 19世紀イギリスの画家ジョン・コンスタブル(17... 2021.03.25 美術展・写真展
美術展・写真展 「1894 Visions ルドン、ロートレック展」で華やかな世紀末を想う 三菱一号館美術館の「開館10周年記念 1894 Visions ルドン、ロートレック展」ブロガー特別内覧会に参加してきました。 展示内容 三菱一号館美術館が開館十周年記念として開催した今回の企画展。公式サイトの説明によると ... 2020.11.27 美術展・写真展