bunjin

スポンサーリンク
美術展・写真展

SOMPO美術館「東郷青児 蔵出しコレクション~異国の旅と記憶~」展

SOMPO美術館「東郷青児 蔵出しコレクション~異国の旅と記憶~」展を見てきました。ただし、一部作品(「コントラバスを弾く」、「女体礼賛」など九点)は撮影OKです。会場での指示に従ってください。展示内容七月に新装オープンしたSOMPO美術館...
グルメ・美味しいもの

玉露園の「から~いしょうが湯」は確かに喉に良さそう

玉露園の「から~いしょうが湯」とは玉露園と言えば、赤い缶に入った「こんぶ茶」のイメージが私には強いのですが、グリーンティーやしょうが湯も出しているんですね。今回、その中で「から~いしょうが湯」を試飲させてもらいました。公式サイトの説明による...
ガジェット

ASUS Store店長の気まぐれタイムセールでノートPCが10-30%引き

「ASUS Store店長の気まぐれタイムセール」とはパソコン・スマートフォンメーカーのASUS オンラインショップでは、「ASUS Store店長の気まぐれタイムセール」と銘打って週替わりの値引き販売をしています。対象の機種は限定されます...
ガジェット

ASUS ZenFone 7 Proで散歩写真 #視点を変えろ世界は変わる

ASUS ZenFone 7 Proのフリップカメラは楽しいぞ先日、ゲーミング用スマートフォンのASUS ROG Phone 3をお試しさせていただいたんですが、今度は“三眼フリップカメラ”のASUS ZenFone 7 Proをお借りする...
ガジェット

ASUS ZenFone 7 Proを実際に触ってみた

ASUS ZenFone 7 Proを試用させてもらってます先日、ゲーミング用スマートフォンのASUS ROG Phone 3をお試しさせていただいたんですが、今度は“三眼フリップカメラ”のASUS ZenFone 7 Proをお借りするこ...
思ったこと

カメルーンの学校襲撃テロ事件について思うこと

Photo by Trym Nilsen on Unsplash(写真は本文と直接の関係はありません。単なるイメージです)カメルーンの学校で子供二十人以上が死傷Breaking News, World News and Video from...
思ったこと

CAMPRIREでクラウドファンディング

Photo by William White on Unsplashクラウドファンディングとはクラウドファンディング(英語:crowdfunding)とは、群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語であり、不特定多数の...
美術展・写真展

「グルメが彩るものがたり 美味しい古典文学」展で食文化を知る

国立公文書館で「グルメが彩るものがたり 美味しい古典文学」展を観てきました。展示内容古事記、日本書紀、万葉集、そして徒然草に太平記、誰もが知る古典作品では食にまつわる記述が多く見いだされる。そこから、当時の人々の生活や趣味嗜好まで垣間見えて...
美術展・写真展

「琉球弧の写真」展 六十年代・七十年代の沖縄の姿を振り返る

恵比寿ガーデンプレイスにある東京都写真美術館で「TOPコレクション 琉球弧の写真」展を観てきました。本企画展では、一部作品(石川真生氏の作品)を除いて写真撮影OKです。ただし、フラッシュ・三脚NGなどのルールがありますので、会場入り口に掲示...
ガジェット

ひかりTVショッピングで PlayStation 5 抽選販売会 開催中

抽選のエントリー方法ソニーのPlayStation5、久しぶりの新機種発売と言うことで、盛り上がっているようですね。Go To トラベルキャンペーンに東京も混ぜてもらえたとは言え、いやちょっと・・・という人は多いのでしょう。家でゲーム三昧も...
スポンサーリンク