ガジェット ASUS E210MAで遊んでみた : まずは外観を眺めてみる ASUSさんから新製品のノートPC E210MAをお借りして試用する機会を得ましたので、何回かに分けて紹介したいと思います。ASUS E210MAとはASUS E210MAは11.6型Windowsノートパソコン。先日、ニュースリリースが出... 2020.08.29 ガジェットパソコン
ガジェット ポケトークのAI会話レッスンは賢くて、話し相手になってくれる 「AI会話レッスン」機能とは?前回、通常の翻訳機能を使っての会話レッスンの様子を紹介しました。下記記事を見てください。今回は、POCKETALK Sにある「AI会話レッスン」機能を試してみました。この機能、残念ながらエントリーモデルのPOC... 2020.08.27 ガジェットソフト・ツール・アプリ
ガジェット ポケトークで外国語会話力アップを目指そう ポケトーク(POCKETALK)とはポケトーク(POCKETALK)の機能・性能以前も何度か紹介したことのあるソースネクストのポケトーク(POCKETALK)。今回、カメラ翻訳機能付きの機種ポケトークS(POCKETALK S)を試用させて... 2020.08.17 ガジェット
ソフト・ツール・アプリ ソースネクストがテレワーク向け商品をまとめてプッシュ [PR] ソースネクスト社の製品紹介オンラインイベントに参加して色々と話を聞いたので、ご紹介。「ソースネクストの、テレコレ」うちの会社もとうとう、オフィスを縮小し、毎月の通勤費も実費払いに変更となり、テレワーク・在宅勤務を基本とすることになりました。... 2020.08.12 ソフト・ツール・アプリ
ガジェット 娘が選んだスマホは OPPO Reno3 A 。良い判断でしょう。 OPPO Reno3 Aとは今、私が使っているスマートフォンはOPPO Reno 10x Zoom。そんなOPPOが日本市場で存在感を大きくしたのが、下記の記事でも紹介しているOPPO Reno Aだと思います。そしてそして、その後継機であ... 2020.08.07 ガジェットスマートフォン
ガジェット 夏はバックパックよりメッセンジャーバッグ:TIMBUK2をチョイス いつもはバックパックだけど通勤にはいつも、手ぶらが良いということで、バックパックを利用しています。今はTIMBUK2のやつ。購入したのは数年前なので、もうこの型は廃版かな。大きめ(15インチ)ノートパソコンも余裕で入るし、ポケットもいっぱい... 2020.08.01 ガジェット
ガジェット モニター2台を載せられる机上台でデスクがスッキリ 自宅のパソコン環境を改善。まずはディスプレイ周りから我が家のパソコン周りの環境ですが、ディスプレイ二台を並べて置いているので、デスクはそれでほぼ一杯になってしまっていました。ディスプレイ台(モニター台)があればいいなと思っていたのですが、二... 2020.07.23 ガジェット
ガジェット MAMORIO REで、もうなにもなくさないで済みそう MAMORIOから商品を提供してもらい、モニター試用しました。以下、Online新製品発表会を視聴し、その内容も踏まえて書いています。MAMORIO REって、なに?MAMORIOは、同名のMAMORIO社が開発・販売している“紛失防止タグ... 2020.07.19 ガジェット
ガジェット NISSAN KICKS (日産キックス)e-POWERのオンライン発表会を観てみた 新型車「日産キックス」 オンライン発表披露会昔、お世話になった方から声をかけられ、日頃は全く自動車に縁がないのですが、「日産キックスオンライン発表会」を視聴しました。コロナウイルス・パンデミックのせいでリアルな場でのイベントがなくなってしま... 2020.06.29 ガジェット
ガジェット Rakuten Mini(楽天ミニ)のアクセサリは、楽天ブックスでゲット 楽天ブックスのRakuten Mobile SELECT オープン楽天モバイルのオリジナルスマートフォンであるRakuten Miniですから、当然、アクセサリも楽天モバイルのサイトから購入できます。回線契約者しか購入できないサイトになって... 2020.06.25 ガジェットスマートフォン