ガジェット モニター2台を載せられる机上台でデスクがスッキリ 自宅のパソコン環境を改善。まずはディスプレイ周りから我が家のパソコン周りの環境ですが、ディスプレイ二台を並べて置いているので、デスクはそれでほぼ一杯になってしまっていました。ディスプレイ台(モニター台)があればいいなと思っていたのですが、二... 2020.07.23 ガジェット
ガジェット MAMORIO REで、もうなにもなくさないで済みそう MAMORIOから商品を提供してもらい、モニター試用しました。以下、Online新製品発表会を視聴し、その内容も踏まえて書いています。MAMORIO REって、なに?MAMORIOは、同名のMAMORIO社が開発・販売している“紛失防止タグ... 2020.07.19 ガジェット
ガジェット NISSAN KICKS (日産キックス)e-POWERのオンライン発表会を観てみた 新型車「日産キックス」 オンライン発表披露会昔、お世話になった方から声をかけられ、日頃は全く自動車に縁がないのですが、「日産キックスオンライン発表会」を視聴しました。コロナウイルス・パンデミックのせいでリアルな場でのイベントがなくなってしま... 2020.06.29 ガジェット
ガジェット Rakuten Mini(楽天ミニ)のアクセサリは、楽天ブックスでゲット 楽天ブックスのRakuten Mobile SELECT オープン楽天モバイルのオリジナルスマートフォンであるRakuten Miniですから、当然、アクセサリも楽天モバイルのサイトから購入できます。回線契約者しか購入できないサイトになって... 2020.06.25 ガジェットスマートフォン
ガジェット レトロに情報カードでメモメモ φ(..)メモメモ 情報カードとは「情報カード」って知ってます?知っていても、使っている人はかなり少数派ですかね。パソコンがなかったその昔、情報を貯めたり、分類したり、検索したりするのに使っていたのが「情報カード」です。私は未だにメモ代わり、特に読書の際のメモ... 2020.06.17 ガジェット
ガジェット AZIO Retro Classic Compact Bluetooth RCK で懐かしのタイプライター気分に R.C.K. レトロクラシック・コンパクトキーボードとはひかりTVショッピングで販売されている、AZIO JAPANのAZIO レトロクラシック・コンパクトキーボード MK-RCK-W-02-JPを試用する機会を得ましたので、実際に試してみ... 2020.05.26 ガジェットパソコン
ガジェット RAVPowerのGaN充電器 RP-PC133 でPCとスマホを同時充電 RAVPower 65W 2-Port WallCharger RP-PC133とはスマートフォンはだんだんと電池容量が大きくなってきて、充電器も昔のものだと非力(W数が小さすぎ)で「低速充電になります」なんて警告が出ちゃうようになりました... 2020.05.12 ガジェット
ガジェット Rakuten Mini(楽天ミニ)を薦める三つの理由 片手で扱えるRakuten Miniよく見かける、白々しいタイトルにしてしまいましたが、嘘はないです。三ヶ月ほど使ってみての感想です。と言うことで、Rakuten Miniを改めて紹介。先日、やっとMNO(いわゆる“キャリア”って奴ですね)... 2020.05.09 ガジェットスマートフォン
ガジェット 楽天モバイル Rakuten Mini でUSBテザリング モバイルルーターにもなるRakuten Mini「楽天モバイル Rakuten Miniでテザリング | ぶんじんのおはなし第二話」で、楽天モバイルの手のひらサイズAndroidスマートフォン"Rakuten Mini"でテザリングをし、外... 2020.04.14 ガジェットスマートフォン
ガジェット 先週から在宅勤務継続中。膝上テーブルを買ってみました 在宅勤務は運動不足を何とかしないとうちの会社も、在宅勤務(リモートワーク)が"推奨"から"業務命令"に変わりました。三月最終週からなのでまだ一週間です。慣れるまでにはもうちょっとかかるかな。出張先のホテルやカフェで仕事っていうのとはまた違い... 2020.04.05 ガジェットパソコン