ガジェット モニター2台を載せられる机上台でデスクがスッキリ 自宅のパソコン環境を改善。まずはディスプレイ周りから我が家のパソコン周りの環境ですが、ディスプレイ二台を並べて置いているので、デスクはそれでほぼ一杯になってしまっていました。ディスプレイ台(モニター台)があればいいなと思っていたのですが、二... 2020.07.23 ガジェット
ガジェット MAMORIO REで、もうなにもなくさないで済みそう MAMORIOから商品を提供してもらい、モニター試用しました。以下、Online新製品発表会を視聴し、その内容も踏まえて書いています。MAMORIO REって、なに?MAMORIOは、同名のMAMORIO社が開発・販売している“紛失防止タグ... 2020.07.19 ガジェット
美術展・写真展 SOMPO美術館 「珠玉のコレクション-いのちの輝き・つくる喜び 開館記念展」やっと観に行けました Windam Art PRさんから招待券をいただき、リニューアル・オープンしたSOMPO美術館で「珠玉のコレクション-いのちの輝き・つくる喜び 開館記念展」を見てきました。展示内容五月末に予定されていたSOMPO美術館のリニューアル・オープ... 2020.07.11 美術展・写真展
ガジェット NISSAN KICKS (日産キックス)e-POWERのオンライン発表会を観てみた 新型車「日産キックス」 オンライン発表披露会昔、お世話になった方から声をかけられ、日頃は全く自動車に縁がないのですが、「日産キックスオンライン発表会」を視聴しました。コロナウイルス・パンデミックのせいでリアルな場でのイベントがなくなってしま... 2020.06.29 ガジェット
散歩写真 久しぶりに長めの散歩で1.4万歩 通院終わりに散歩月に一回の通院・検診の帰り道、久しぶりに歩き回ってみました。特にこの場所に行こうという目標もなく、ただブラブラしてきただけですが、そこそこの歩数となり、良い運動になりました。まずは朝のコーヒーをスタバで。「座席は一つおき」と... 2020.06.28 散歩写真
ガジェット Rakuten Mini(楽天ミニ)のアクセサリは、楽天ブックスでゲット 楽天ブックスのRakuten Mobile SELECT オープン楽天モバイルのオリジナルスマートフォンであるRakuten Miniですから、当然、アクセサリも楽天モバイルのサイトから購入できます。回線契約者しか購入できないサイトになって... 2020.06.25 ガジェットスマートフォン
ガジェット レトロに情報カードでメモメモ φ(..)メモメモ 情報カードとは「情報カード」って知ってます?知っていても、使っている人はかなり少数派ですかね。パソコンがなかったその昔、情報を貯めたり、分類したり、検索したりするのに使っていたのが「情報カード」です。私は未だにメモ代わり、特に読書の際のメモ... 2020.06.17 ガジェット
美術展・写真展 東京都写真美術館「森山大道の東京 ongoing」展 街を浮遊する視点 恵比寿ガーデンプレイスにある東京都写真美術館で「森山大道の東京 ongoing」展を観てきました。展示内容公式サイトによると、本展では、「ongoing=進行中、進化し続ける」をテーマに、今なお疾走し続ける森山大道がレンズを通してとらえ続け... 2020.06.07 美術展・写真展
思ったこと 久しぶりのスターバックスで「日常」を取り戻す スターバックスでコーヒーを飲んだのはいつ以来でしょうか。それまでは当たり前のように「スタバでお茶しながら作業」をしていたというのに。未だ、座席は一つ飛ばしの状態ですが、それでも席はかなり埋まっていて、誰もが待ち望んでいた”日々の癒やし”を取... 2020.05.30 思ったこと
ガジェット AZIO Retro Classic Compact Bluetooth RCK で懐かしのタイプライター気分に R.C.K. レトロクラシック・コンパクトキーボードとはひかりTVショッピングで販売されている、AZIO JAPANのAZIO レトロクラシック・コンパクトキーボード MK-RCK-W-02-JPを試用する機会を得ましたので、実際に試してみ... 2020.05.26 ガジェットパソコン