睡眠障害 栄養指導と動脈硬化検査 久しぶりに日本医科大学呼吸ケアクリニックに行く。今日は奥さん同伴だ。というのも、栄養指導を受けるのだが、食事に関しては奥さんも一緒に聞くべしと山田先生から指示があったから。四畳半くらいの小さな個室にテーブルと四人分の椅子がセットされていて... 2004.12.02 睡眠障害
散歩写真 切り取られた空 写真は、再開発が進んでいる品川のビル群。最近、この品川や汐留など、海沿いに高層ビル群がどんどん建設されている。海風の流れも変わり、都心のヒートアイランド化がますます進んじゃうんじゃないかと心配だ。温暖化もそうだが、景観がとにかく変... 2004.11.30 散歩写真
美術展・写真展 「流行するポップ・アート展」 渋谷文化村でやっている「流行するポップ・アート展」を観に行ってきた。アンディ・ウォーホルやバスキアなどの作品展だ。現代美術にはあまりなじみがないのだが、文化村のメンバーズ・クラブに入っているので、招待券が送られてくるのだ。... 2004.11.27 美術展・写真展
映画・演劇 バロン 「モンティパイソン」を初め、「バンデットQ」、「未来世紀ブラジル」、「12モンキーズ」、「ラスベガスをやっつけろ」、「ロスト・イン・ラ・マンチャ」などなど、ちょいとカルトな作品が目白押しのテリー・ギリアム監督の作品だ。「ほら吹き男爵の冒険... 2004.11.26 映画・演劇
映画・演劇 キャットウーマン クールでセクシーで、そして音楽がとても良かった。なのに、なぜかサントラCDは発売されていないようで、それが残念。 主人公の女性は化粧品会社の宣伝広告デザイナー。気弱で、いつもおどおどしている。カッコいい刑事と知り合ったのに、自分は無... 2004.11.25 映画・演劇
睡眠障害 定期問診と動脈硬化検査 CPAPを使い始めて、その状況確認のための問診を山田先生から受ける。 「違和感はなく、夜中に知らずに取り外していることもない。また、奥さんからはいびきをしなくなったと言われている。ただ、熟睡感を感じられてはいない。昼間の眠さは多少はよく... 2004.11.13 睡眠障害
睡眠障害 CPAP (Continuous Positive Airway Pressure) の調子 音がうるさい!と思っていたら、マスクの取り付け部が外れていて空気が漏れているだけだった。きちんと付け直したらとても静かになり、またマスクも軽くかぶるだけで済むことがわかった。もっと早く気がつけば良かった。 加圧下での呼吸にも慣れたのか、特... 2004.11.07 睡眠障害
睡眠障害 日本医科大初診 昼間、眠くてしょうがない、というよりは知らないうちに眠ってしまうことが何度かあり、医者に行くことにした。Webで「睡眠障害」で検索したところ、日本医科大学呼吸ケアクリニックの存在を知った。予約をすれば誰でも診てくれるとあり、早速、電話をし... 2004.11.07 睡眠障害
睡眠障害 CPAP療法用器具を借りる 睡眠時無呼吸症候群(SAS:Sleep Apnea Syndrome)も重症となると、強制的に呼吸をさせる機械を使用しないとだめだとの説明は前回、受けた。今日はその機械を受け取り、実際の使い方の説明を聞きに来たのだ。まずはいつも通りに山田... 2004.11.04 睡眠障害
睡眠障害 クリニック3回目 スリープ・ドックの検査結果を聞きに、クリニックに出かけた。担当は山田先生。さて、結果だが、予想以上にひどいものだった。私自身はどの程度の値が正常値なのかを知らないので、自分の検査結果を評価できないが、山田先生からは「重症である」との診断を... 2004.10.30 睡眠障害